bher-2

切る、突き刺す、穴をあける、ことを表す。派生語はbore(1), barrow(3), burin, perforate, pharynx, foramen など

この語根 bher-2 から派生した単語
Boris
[名詞]
1 ボリス. ロシアの男の名
2〜 I ボリス1世《?-907?;ブルガリアのカーン(852-889);治世中にキリスト教に改宗》
3〜 III ボリス3世《1894-1943;ブルガリア皇帝(1918-43)》
「制覇すること、戦うこと」という意のスラブ語→ロシア語に由来
Dukhobor
霊の戦士, ドゥホボル派《18世紀ロシアの無教会派の信徒;19世紀末に大半が集団でカナダに移住》
barrow(3)
[名詞]
(成長前の)去勢ブタ
bore(1)
突き通す,穴をあける,穴
burin
[名詞]
1彫刻刀《銅・大理石用》;たがね 2彫刻の作風 3〔考古〕(後期旧石器文化に見られる)のみ状の石器
foramen
1. 親方、監督 2. 陪審長
perforate
【v.】
1 …に穴をあける, …を突き通す.
2〈紙〉にミシン目をいれる.
3〔病理〕〈腸壁など〉に穿孔(せんこう)を生じさせる.〔…に〕穴をあける〔through〕.

【adj.】
1〔生物〕a小さい穴のあいた.b透明の斑点のある.
2〔郵趣〕(切手に)目打ちのある(perforated)《20mmの中の穴目の数を表し, 10あれば perforate 10, perf.10, p.10 と表す;【略】 perf.》.

ラテン語perforāreから
perforated
【adj.】
1(複数個の)穴のあいた. 2〔郵趣〕(切手に)目打ちのある(【略】 perf.)
perforateの過去形、過去分詞形
印欧語根などはperforateを参照
pharynx
【n.】
〔解剖〕咽頭(いんとう)


【戻る】
【TOP】