(s)keu-

おおうこと・隠すことを表す(hide(1), sky, hutなど)。

この語根 (s)keu- から派生した単語
bascule
[名詞]
1 《土木》跳開構造.2 はね橋.

(語源) 古期フランス語 'bas' (低い) + 'cul' (底) に由来する。
chiaroscuro
[名詞]
1〔美術〕(絵画の)明暗の配合;明暗法, キアロスクーロ《光の明暗の対比によって物体の立体感を出す技法;clair-obscure ともいう》;(文学・音楽での)明暗対照法
2 単色の明暗で描く絵[版画];グリザイユ画法の絵
3 [形容詞的に] 半分明らかになった

イタリア語。印欧語根などはclear, obscureを参照
choanocyte
[名詞]
〔動〕襟(えり)細胞《海綿動物の微繊毛の襟と鞭毛をもつ細胞;collar cell ともいう》
culet
[名詞]
1〔宝石〕ブリリアントカットの宝石の底の平らな面
2〔甲冑〕しり当て
culotte
[名詞]
キュロット=スカート《半ズボン式スカート》
cunnilingus
[名詞]
クンニリングス《唇や舌で女性性器を愛撫し性的歓びを与える行為》
custody
保管,管理,監禁,拘留
cutaneous
[形容詞]
皮膚の[を冒す]
cuticle
外皮
cutin
[名詞]
〔生化学〕クチン, 角皮素《表皮細胞や植物の葉・幹の表皮に見出される成分》
cutis
[名詞]
〔解剖〕皮膚, (特に)真皮
erythrocyte
[名詞] (解剖, 生理学) 赤血球
hide(1)
[動詞]
〈…を〉隠す, 包み隠す, 隠れる。 《隠すという意図を表わすこともあれば表わさないこともある》

[名詞]((英))(狩猟などの際の)隠れ場(((米))blind);(一般に)隠れ場
hide(2)
[名詞]
皮, 皮革, ハンドバッグ, 競走馬, ボール

[動詞]
…をむち打つ

印欧語根には、覆う、隠す、という意味がある。体は皮膚で覆われていることから、古英語には、皮膚、という意味に派生した。ここから英語には、皮膚、という意味のまま派生した。
histiocyte
組織球, 大食細胞《結合組織内で食作用をする大きな血球》
hoard
[名詞]
(金銭・財宝の)貯蔵, 秘蔵[退蔵]物, たくわえ;(知識などの)蓄積

[動詞]
(許されている以上に, ひそかに)ため込む, 貯蔵する, 買いだめする, 〈考え・事実などを〉胸に秘める

「貯蔵品、宝(←隠しておいた物)」の意の古英語hord←ゲルマン語huzdam←「宝の上に座っている」意の複合語*kuzdho-zd-から
hose
[名詞]
1 ((集合的に複数扱い))長靴下, ストッキング, 短靴下, ソックス(▼売り場で用いる語)
2 [U][C]ホース, 注水管(((英))hosepipe)
3(昔の男子用)半ズボン

[動詞]
1 〜にホースで水をかける[かけて洗う]((down, out))
2 ((米俗))…をだます;…につけ込む;…をやっつける
hosel
ホーゼル《シャフトを挿入するクラブヘッドのソケットまたはネック》
house
[名詞]
家, 住宅, 家庭, 所帯, 建物, (動物の)すみか, 議事堂

[動詞]
家に入れる, 収容する, 人を泊める, 〈人に〉場所を提供する, 〈建物が〉…の保管場所となる
housebreaker
[名詞]
1 (特に昼間の)押込み強盗, 家宅侵入者
2 ((英))建物解体業者(((米))housewrecker)

house, break, breakerを参照
housing
住宅, 住宅供給, 家, 覆い, 保護する物, 避難場所, 軸受箱, 大入れ《木材の端部をそのまま差し込んで接合するための穴・切り込み》, (彫像などを置くための)壁のくぼみ, 壁がん
huddle
[動詞](自)
1 ぎっしり集まる
2 丸くなる
━(他)
1 ごちゃごちゃに積み上げる
2(うずくまるように)体を丸くちぢこませる((up))
3〈衣服を〉急いで着る;((主に英))〈仕事などを〉急いで[ぞんざいに]やる

[名詞]
1 ((a ~))(…の)ぎっしり集まった群れ;ごちゃ混ぜ;[U][C]混乱, 乱雑;大急ぎ;大騒ぎ
2 ((略式))相談, 協議, (特に重大問題を議する)秘密会議
3(決断の前の)考え込み
hustings
[名詞]
((単数・複数扱い))((主に英))
1(1872年以前の)政見発表台
2 ((the ~))選挙演説[運動];選挙手続き, 投票

印欧語根などはhouse, thingを参照
hut
簡易住居, 小屋
kishke
【n.】
1〔料理〕キシュク《牛・鶏の腸・皮などに小麦粉・タマネギ・肉の脂などを詰め, 焼いたり, ゆでたりするユダヤの料理》.
2 ((米略式))[通例 〜s] 勇気, 根性.

イディッシュ語←「腸、内臓」の意のロシア語kishkaから
lederhosen
(ドイツ南部・チロル地方で男がはくズボンつり付きの)革の半ズボン
meerschaum
【n.】
1〔鉱物〕海泡(かいほう)石;セピオライト《◆sea footh, sepiolite ともいう》.
2 海泡石パイプ( 〜 pipe);泡石建材.
myxocyte
[名詞] 粘液細胞
obscure
不透明な, あいまいな, はっきりとしない, ぼんやりした, (薄)暗い, 見えなくする, 身分の低い, 人目に付かない, 世に知られない, 辺鄙な, 世に埋もれた, 不遇な, 覆い隠す, 無名の
obscurity
あいまい, 暗さ, 難解, 薄暗がり, 不明瞭, 名もない人
pinocytosis
【n.】
〔生物〕飲作用《生細胞がまわりから液体を吸収する作用》.
recoil
跳ね返る, 反動する
scum
かす, 浮きかす, 屑, 灰汁, 泡, 温めた牛乳に張る膜
shieling
羊飼い小屋《夏期宿泊用》.(山岳地帯の) 夏期放牧場.
shoe
[名詞]
1 靴, 短靴
2 蹄鉄
3 靴に似たもの;(杖・棒などの)石突き, 金たが
4 (タイヤの)ケーシング, 外被;(車輪の)輪止め
5 (自動車の)ブレーキシュー
6 (電車の)集電靴
7 (そりの滑走部の)滑り金

[動詞]
1 …に靴をはかせる;〈馬に〉蹄鉄を打つ
2 …に(金たが鉄輪を)はめる, 金具をつける
skewbald
白と茶のぶちの(馬).

「色の混じった」意の中英語skeued←「空、雲」の意のスカンジナビア語skeuに由来。印欧語根などはsky, baldを参照
skim
〜の上澄みをすくう, 〜をすくいとってきれいにする, すくい取る, 《野球》(すくい上げて)捕る, かすっていく, かすめて飛ぶ, ザッと目を通す
sky
空, 空模様, 天国
swath
ひと刈りの面積, ひと刈りの幅, ひと刈り分の牧草, 草[穀物]の列, 刈られた一区画, 刈り跡, 帯状を成すもの, 特定の地域
swathe(1)
動詞として,巻く.名詞として, 帯状のもの = swath


この語根 (s)keu- から派生した接頭辞
cyto-
「細胞」という意味を表す。 《 ◆母音の前では "cyt-" 》

(語源) ギリシャ語 'kutos' (空洞, 容器) に由来する。


この語根 (s)keu- から派生した接尾辞
-cyte
「...細胞」という意味の名詞を造る

(語源) 近代ラテン語 '-cyta' ← ギリシャ語 'kutos'(中空の容器) に由来する。


【戻る】
【TOP】